Eco初日のお祭り

リリース直後はNAT問題でLAN上のサーバに接続できなかったり、
今は認証サーバが死んでメインメニューまで行けなかったり新作恒例の騒ぎ。

ソーロー君どもがNegativeReviewを投稿し始めてるけど、
まあゲーム自体は思ってたよりもコンテンツが多そうでひとまず安心した。
サーバアプリケーションも出来がすごくてわかりやすいし使いやすい。

まあ認証サーバが死んだままなのでプレイできないからこの記事かいてるんだけど。

GlobalIllumination設定をオンにすると60FPSでなくなるけど、
歩行などのゲームスピードがのんびりしてるので意外と4,50FPSでもなんとかなる。
可能ならぜひともオンにしておきたい設定なだけにありがたい。
ただ逆に設定をいろいろ落としてもそんなにFPS稼げないあたり、
数あるVoxelゲーに違わず描画負荷は高いんじゃないかと思われる。
というわけで、もうちょっと最適化してくれると助かるけど・・・

のんびりといえばゲーム自体が基本的にRealLife時間を参照してるようで、
生物シミュレーションやらスキルポイント獲得はリアル1日またぎになるらしい。
隕石落下もリアル30日かかるみたいで相当気の長いゲームな模様。

Minecraftみたいに木をぼこぼこ生やせるとは思ってなかったけど、
さすがにシミュレート間隔がリアル1日ってのはローカルプレイには長すぎるので、
どうにかこうにか1,2時間まで加速できるような設定を模索してる最中。
ハラヘリ速度も加速するだろうけど背に腹は代えられないね。ハラだけにね。

ワークベンチの作業速度も遅くて、最小限の小屋一軒分の建材作るのに1時間かかった。
まあこれは他の作業してればそこまで気にならないしそのままでいいかなとは思う。
Factorioなんかも量産が必要なときは放置ゲーになってたし似たようなもんやね。

あとは領地設定やらプレイヤー通貨に取引所といった要素がデフォルトであるので、
どちらかといわなくてもメインはPublicなMO的プレイなんだろうなーと思う。

まだStoneAgeですらない豆腐ログハウス建てるチュートリアルまでしかやってないけど、
試行錯誤してるうちに返品不可になるプレイ時間をオーバーしたのでボチボチやろう。

まあやろうにもプレイできないけど。

※追記(02/07/2018 @ 18:30)
結局2,3時間たってやっとこさ認証サーバが復旧した。