天賦上げはサボりがちなのでこの機会は逃さないよ。
ただ樹脂が半端に消費されるので余りはモラ花につぎ込もうと思います。
1週間まるまる。
We've been over the Point of No-Return.
ただ樹脂が半端に消費されるので余りはモラ花につぎ込もうと思います。
1週間まるまる。
今回のソースは去年のPSO2のLive配信の切り抜きです。
まだ実装してそんなに経ってない頃なのでいまいちキレがないですがユルシテ。
まあイントロなどはテンプレ化すれば時間短縮できそうだし、
モチベがあるときにでもかっこいいの作れば後々楽できそうですね。
編集中はいつエラーがでるかハラハラしながら触ってましたが、
安定した編集ができてたので、環境を触るのはおしまいにして技術を習得していこうと思います。
以前Live録画したDJMAXのプレイ動画を切り出して、冒頭右下に曲名のテロップを入れただけ。
元動画はYoutubeからダウンロードしてきたので、微妙にカクついているのはYoutubeLiveエンコのせい。
※シーク時にexedit.aufが0xc0000005例外を吐く。
→L-SMASHを優先入力にする。
→使用メモリを4GBまで減らす。
なんだかわからないうちに治った。
※NVEnc出力時にremuxer.exeを指定しろと言われる。
→設定の音声エンコードで外部エンコーダを使用するにチェック。
→右下にMp4タブが出るのでmuxerのパスを設定。
→音声エンコードの外部エンコーダチェックを外す。
エンコード時間をケチらないならNVEncより外部x.264のほうが画質が良いらしい。
トランジションエフェクトやフィルタ、スクリプトなどは追って弄ってみたい。
新武器として紹介されたわけではないですが、しれっとイベント報酬に書かれてました。
名前的にクレーのモチーフ武器っぽいですね。
前回のイベントで貰えた★4イベント弓はどうにも微妙なところで、
そこそこ★4武器が揃っていれば使いどころに悩むくらいの性能だったのですが、
次回の★4イベント法器『ドドコの物語』は★4としてはかなり強武器でした。
分かっている範囲の情報で試算しましたが、簡単にランク付けすると強い順に、
★5四風原典(R1)>★4ドドコの物語(R5)>★4匣中日月(R1)、
といった感じになりました。
サブステータスが会心率である匣中日月は、会心ゲーであるがゆえに雑に強い武器なんですが、
法器アタッカーのダメージソースである重撃は強化されないので、少しイマイチなんですよね。
一方でココだけの話、ドドコの物語は重撃を大きく強化するので、
これまでの安牌だった匣中日月より大きく期待値を伸ばせる、といった感じです。
また攻撃力も大きく伸びるので、★5の四風原典と比べても勝るくらいに攻撃力が高くなり、
会心率が落ちたうえでも、重撃の期待値が四風原典の背中が見えるくらいに位置します。
イベント産で精錬5が確定しているようなものなので比較にはR5を用いましたが、
他のガチャ産武器もR5で計算すれば、当然結果は違ってきますので注意。
とまあ、★4でも上位に位置すると想定されるドドコの物語は、
サブキャラに持たせたりクレーに持たせてみるなど、使いどころが十分あるので、
四風原典などの★5法器を持っていても強化して損はないと思います。
持たせるのにオススメのキャラは、もちろんクレーですが、他にも、
凝光や煙緋など、通常攻撃からの重撃を基本ムーブとするアタッカーが該当しますね。
モナもC2であればノーコストで重撃を出せるようになるのでオススメかも。ただし見た目適正はクレーと煙緋以外イマイチといえそう…
みんなにはナイショだよ☆
以上です。
とりあえずピックアップガチャは予想通りのクレーと新キャラ万葉。
各ピックアップの期間はまだわからないです…
楓原万葉(かえではら かずは)は★5風片手剣で少年タイプ。
今までいなかった高機動広範囲の風キャラで、さらに刀を扱う和風キャラということで、
どこぞの鬼滅アニメが世界でヒットしてる今、かなりの人気がでそうですね。
個人的には男キャラ、特に少年タイプは興味がぜんぜんでないんですが、
この万葉は元素爆発がカッコよくて、通常攻撃もスタイリッシュなので気になります…
新武器は1.5の新武器だった松韻大剣の片手剣版。
ココだけの話、サブステータスが攻撃系ではないで微妙かと思いきや、
万葉がそのステータスによるダメージボーナスを持っているので、
見た目はぜんぜん似合わないですけど性能はジャストマッチです。
そして見た目と名前的にフィッシュル用にしか見えない★4弓。
かなり気になりますがフィッシュルには★5天空の翼をもたせてるので、
特定の★4は引くのも難しいことから、弊ワットでは出番はなさそうです。
そしてついに来てしまったキャラの着せ替え要素!
あぁ^~二人ともかわいいんじゃぁ^~~~~
バーバラのセーラー水着は1.6の期間限定イベントで無料配布されるそうです。
それ以降はジンとともにゲーム内ショップで無期限の販売となるそう。
二人ともデフォルト衣装は露出が少ないのに、一転してフル生足ですぞ!
とくに、ジンさん持ってないですけど、推しのおねえさんキャラなので絶対欲しい!
…ジンさん持ってないですけど。持ってないですけど(エコー
万葉の強化素材は未実装の素材のようだったので、次エリアの稲妻が実装されるか?
などと思っていましたが、どうやら1.6は夏祭りとなるようで稲妻は来ない模様。
ただ新属性ボスが出るのと、やはり新素材が実装されるだろうという面からは、
おそらく稲妻への中継になる島あたりが追加エリアとして実装されるのではと思います。
それにしてもジンさんのピックアップも来るものだと思ってたんだけどなあ?
新衣装まで売っておいてピックアップ0回だしジンさん持ってない人に訴求できないよね。
ここで同時にピックアップ開催すれば確実にガチャ回されるだろうに…
まあクレーたちのピックアップ期間はまだわからないので、もしかすると、
海灯祭の時のように各2週間ずつで、残りの2週間に3ピックアップ目が来ないともいえず。
とりあえず6月9日に1.6実装ですので、それまではワキワキしながら待つとしましょう。
5回中3回、有用ステータスが伸びたのでまずまずといったところ。
出来ればもう一回、会心ダメージあたりが伸びてくれればよかったね。
左が現在の氷聖遺物、右が以降予定の物理聖遺物(冠未装備)になります。
会心率冠にする予定なので、会心率が31%確定で伸びてノルマは達成。
ほか攻撃力はあと5%ほどなので達成圏内としても、
会心ダメージが40%も不足しているというのがかなり厳しい。
やはり砂のサブステータスが貧弱なのが壁になってる気がする。
どちらにせよまだ会心率冠が拾えてないので、拾うところからスタートですね。
できれば初回ドロップで攻撃力と会心ダメージがついたのが出てほしい!
それにしても比べてみると、多少とはいえチャージ効率も左が高くて、
HPなんかはかなり左が高いうえに、防御力の他はほぼ同等かそれ以上という、
どれだけバランスのいい神聖遺物構成なんだって感じですねえ…
ただこれを綾華ちゃんに持たせても杯は氷バフに切り替える必要がある上、
冠がフリーというセット構成上、氷風の杯に限定されるので、
手持ちの氷バフ氷風杯にはろくなサブステータスがついていないのが実にもったいない。
強力な氷バフ氷風杯を使っている甘雨と交換するのもなんだかなあ。