GYAOでガンダムUCのTV版っぽいの始まった。
話も面白いしユニコーンガンダムめちゃかっこいいし、
劇場版も途中までしか見れてないし、これは見たい。
週2だから見逃す可能性高そうだなあ・・・
毎日更新のほうが見逃しづらくていいのに。
スマホでも録画できればいいんだけどな。
We've been over the Point of No-Return.
GYAOでガンダムUCのTV版っぽいの始まった。
話も面白いしユニコーンガンダムめちゃかっこいいし、
劇場版も途中までしか見れてないし、これは見たい。
週2だから見逃す可能性高そうだなあ・・・
毎日更新のほうが見逃しづらくていいのに。
スマホでも録画できればいいんだけどな。
前に書いた通り11月22日~11月28日にSteamでセールらしい。
はてさて。
Destiny2は一段落したし、まあ毎週火曜日にちょっとやるけど、
ニーアマタって気分じゃないときに別のCoopゲーがやりたい。
なんかないかなー。
TempとかMinecraftの古いバックアップとかを消して整理した。
カツカツだったHDDの空き容量が40GBまで復活したぞ。
PSO2のパッチ当てたせいだと思うけど8GBくらい減ってる。
たいしたグラフィックでもないのにどこにそんなに容量使うんだこいつは。
SEGAフォルダの容量55GBもあるわ・・・
GYAOのDies iraeが来週、司狼とカズィクルベイのバトルで盛り上がるはず。
しかしこのアニメ、クラウドファンディングで成功した結果の制作なのね。
国内史上最高額の1億円弱の獲得ってとんでもないな・・・
もともとエロゲなんだしそんなメジャーじゃないと思うんだけどなあ。
まあFateの例もあるし実はかなり知名度あったのかもしれない。
Destiny2ですら敵多いと思ったけどWFはそれにも増して敵多すぎる。
いちいちちまちま狙って潰してられないので雑にプレイできる方法を選ぶ。
するとTPSであってTPSじゃなくなる上にだんだん作業化してくる。
しかもそれが通用するうちならまだいいけど、通用しなくなるとダルさ半端ない。
即死ダガーで大量のダニを1匹ずつプチプチ潰すような作業になる。
ヘルス直ダメージの毒が蔓延ってるからシールドもお飾りだし。
フォーマの仕様もよくない。
転生してレベル1からみたいなのは育成も遊べるゲームだけにしてくれ。
育成段階じゃ武器として使ってられないWFだとひたすらSpy周回する作業になる。
これはフォーマに限らずレベル上げ全般だけどともかく作業すぎる。
少なくともフォーマはランク30のまま過剰経験値で強化する仕様のほうがマシ。
そもそも楽しませようってゲームじゃなくてファームさせようってゲームなんだよな。
まるでディスガイアでひたすらレベル上げしてるかのような不毛さ。
そういうのがやりたい人もいるだろうけどTPSなんだしアクションで楽しみたい。
でももう楽しむとかそういう次元にはないゲームになってる。
MESA使ってみようと思ったけど専用に武器を用意しないと生かせないから、
その用意する作業を考えただけでうんざりしたのでやっぱやめた。
楽しいからプレイしてるんじゃなくてそこにあるからプレイしてるだけだし、
いっそアンインストールしたほうが健全かもしれんなあ。
課金通貨の有効期限ってよく考えなくても不要だよな。
PSO2に限らず見かけるけどクソ仕様じゃん。
サミタみたいにゲーム内通貨がリセットされるのもクソ。
このペースでプレイしてると1か月たっても終わってない気がする。
ストーリー追うなら3周で1セットなのもあってボリュームがやばいことになってる。
主人公のIdleモーションのバリエーションが豊富で眺めてて飽きない。
まだかなり序盤だと思うけど金策に関しては動物しばけば換金アイテムもらえるので、
所持金データいじらなくても今のところ問題なく進められそうな感じ。
釣りでもさらに高い換金アイテム取れるけど、なかなか釣れないので効率は悪そう。
足のIKがなかなか正確だしモーションも細かく用意されててほんと飽きない。
あとダクソみたいなネットワーク機能があって、他プレイヤーの死体が見える。
試してないけど修理して味方として同行させることもできる模様。
サブクエストちょっとやったけど、アクションゲームかつEasyだからか、
格上の本来まだ手をつける段階にないクエストもクリアできるのがちょっと困る。
手をつけたら連続クエストは続けてやっちゃうから、ある程度の難易度で詰まる。
白帯、茶帯、黒帯クエが連続で発生したからって手つけちゃったために、
黒帯クエの敵削り切るのに30分以上かかったっていう。
しかも死ぬしかキャンセル不可なのが罠っぽいけど回復使い切って何とか乗り越えた。
でも黒帯の続きは封印することにした。もうきつくて現状やってられない。
こだわらない寄り道しないって言っといて寄り道しまくってるのがアレ。
まあ少なくとも攻略サイトは見てないから拾い忘れとかでイライラすることはなさそう。
世界観と空気感もいいし、疲れるから1日1,2時間くらいだけど楽しめてる。
1周クリアに寄り道込みだろうけど40時間弱かかるらしいし先は長いなあ。
オープンワールドの中央にInfestedのクソが山盛りになって設置された。
踏むだけで毒食らってしぬ。助けに来た人もしぬ。わろた。
おまけに残りの敵を殲滅しろ、のまま進まなくなるし、
外人も「bug bug everywhere」つって呆れてた。
なんかもうWFプレイヤーみんなバグに慣れちゃってる感ある。