SGはともかくACは基本空っぽだったと思うんだけどどうだったかな。
一応パッチは当てたけどログインするならウェルカムバックキャンペーン中がいい。
と思って調べたら昨日でちょうど終わってたわ。
多少待っても再度キャンペーン来るわけないからログインしようかどうしようか。
We've been over the Point of No-Return.
SGはともかくACは基本空っぽだったと思うんだけどどうだったかな。
一応パッチは当てたけどログインするならウェルカムバックキャンペーン中がいい。
と思って調べたら昨日でちょうど終わってたわ。
多少待っても再度キャンペーン来るわけないからログインしようかどうしようか。
日本のドラマでよくあるけど、警察が映るシーンで必ずサイレンがなってて、
車が止まるシーンでどんなにゆっくりでもキキーってなる嘘くさい演出。
たぶん台本にそう書いてあるんだろうけどリアルでそんなシーンに出くわすことがない。
警察署の前通るたびにサイレン聞こえるかっての。シムシティかよ。
絵的なリアリティというよりも脚本のリアリティに欠けてると、
もうそこが、あークソだなってなって面白い以前の話になってしまう。
ドラマに限らず絵面とか演技はいいのに脚本で台無しになってることがよくある。
日本の脚本家は一度死滅したほうがその後いいもの作れると思うわ。
些細なことかどうかに限らず、こだわらないほうが気が楽。
気が楽ってことは余裕ができて楽しむ余地もできるし何より時間もかからない。
まあ必要最低限ってのはあるだろうけど、仕事にしろゲームにしろ、
こだわらないでいたほうが上手く付き合っていけるはず。
というわけでニーアマタは探索とか放置して進めるだけにした。
広くないとはいえオープンワールドだしRPGだし、寄り道してたら終わらんわ。
発売日に買ってからずっと放置してたニーアオートマタを、
最初のセーブポイントまで、だいたい30分くらいプレイした。
英ポンドで買ったからDestiny2よりは安かった気がする。
今時任意の場所でセーブできないってのは不便だよなあ。
何か用事ができたり疲れたりしたところでさっと終われないのがきつい。
まあダクソはボス戦の最中とかでもなきゃいつでもセーブできたけど、
結局キリのいいところまで進めないと終わりにくかったし一緒か。
とりあえずReshadeは買ったときに設定だけしてあったのでそれを使ったけど、
カットシーン中に直前のDepthBufferが残ったままになるのと、
メニューの3Dマップにも影響がでるのとでSSAOとかは弄れなかった。
しかしDestiny2よりもスクリーンショットがよほど絵になるのがすごい。
4Kとまでいかないけど、さすがに最高設定にReshadeではカットシーンでFPS落ちる。
プレイ中は問題ないから現状このままのつもりだけど、もしかしたら設定落とすかも。
空気感というか、雰囲気や色使いに演出は斑鳩っぽい気がする。
最初のエリアしか聴いてないけどBGMもなかなか良くて、なんとなくANUBISを思い出した。
思い出補正入ってる当時の斑鳩やANUBISを超えることはないだろうけど、
デザインといい演出といいBGMといい、結構いい線いってるゲームかも。
最終的な評価には、あとはゲームの中身がどうかだな。
たった30分でかなりスクリーンショット取ってしまった。
ヌルゲーマー化してるので難易度もヌルくEasyに設定したけど、
いまいち回避のタイミングつかめなくて、ボコボコ食らってすげー疲れた。
この先オープンワールドらしいのが不安を煽られる。
コントローラ握るゲームだからか、Destiny2と比較にならないくらい疲れるのと、
ある程度進めないとセーブポイントの問題があるから、次起動するのもまた気が重いという。
かといって放置するとダクソと違ってストーリーとかもあるしなあ。
新しいゲームに手をつけるのに、かなりの抵抗を感じる。
こんなのでDestiny2よく開始できたなーと思うけど、
内容はともかく、気分的にも勢いのある時期だったのかも。
やる気と勢いカムバック。
画像のURLが全部HTTPのままだったわ。
画像表示すると保護されたサイトじゃなくなるので手動で直した・・・
そんで手動で直したあとで一括置換プラグインをインストールした。
順序が逆でしたね。
ので、恒例のパッチ当ててログインするだけを実行してきた。
せっかくレリックいっぱい作ったのに勿体ないけどやっぱ引退だなあ。
そもそもやらなくなった時期にはすでに3垢に厳しい世界になってたけど、
競売みただけでも1垢ですらもう付いていけない感じがすごくした。
IL制は表面上なくなってIL119で打ち止めだけど実質今IL130はある。
ここを上るには果てしないギルを積むか時間を積むかどっちかしかない。
考えただけでもゾッとする。
FF11に限らずMMOはもうできないな。
MMOとは言い切れないWarframeができないようじゃ当然だけど。
まあFF11は今後も無料期間来るたびに覗くだけ覗くとは思う。
どれから手をつけたらいいやらってなるからね。
あとHDDの空きが心もとないから、一度手をつけるとクリアするまで、
ずっとその容量を占有することになるのもつらい。
まあ一番の問題はDestiny2みたいに考えずにプレイ開始できるくらいの、
要は面白いのが事前にほぼわかってるタイトルがないことだな。
ちゃんと週1で観て安心してたらハガレンとジョジョ見忘れてた。
DARKER THAN BLACKとかはじめの一歩Risingとかも始まったけど、
秋アニメに加えて、そんなにいろいろ見てらんないわ。
1話完結ならともかく視聴期限のあるアニメは見ないに越したことはないな。
まあくだらんTVドラマの番宣よりはましだけどCM枠1回に2本とか。
秒でいえば長い1本と変わらんかもしれんけど体感wで長く感じてつらい。
テイジンサンバと公文&ピップのCMを結構な回数見たわ。
CMってもっとセンスのいい入れ方ないのかよ。
ダケジャナイw