未実装に恋焦がれ

これで聖痕での実装だったらガッカリです。

ヴィルヴィちゃんに惚れすぎて甘雨ちゃんから待ち受け変えました。
しかもキャラをよく見たいがあまり全画面になるように拡大編集しています。

甘雨ちゃん待ち受けもすごくよかった(色彩とちち袋あたり)んですが、
ヴィルヴィちゃんを見てからはもうヴィルヴィちゃんしか考えられない!

このぱつぱつなショートパンツにむちむちなふともも、
こぼれ落ちそうなちちがもう…たまりませんね!

スマホを手に取るたびにうっとり眺めてしまいます…

これまでの崩壊3rdはピンクの妖精さんとかリタさんとか、
そこそこ好きになれるキャラがいたにはいたんですが、
ヴィルヴィちゃんほど攻撃力の高さを感じるキャラはいませんでした。

パルドフェリスちゃんに惹かれて公式Twitterをチェックし始めましたが、
こうしてヴィルヴィちゃんに巡り合えたのは何かの縁ではなかろうか…

これで聖痕としての実装だったらガッカリすぎる…
もしくはNPCという線もあるね…

手元で愛でたいのでプレイアブルであってくれー!

COTSUBU for ASMR買いました

寝ながらナニカを聴くのに有線が邪魔だった。

初のワイヤレスイヤホンですが、これは…便利ですね。

元々、ワイヤレスを買うならSonyのWF-1000あたりのつもりでしたが、
今回のこちら、名前通り小さくて軽いので寝ながら使うのには特によさげ。

WF1000と比べて3まわりくらいは小粒のようです。

あと手触りがいいですね。
いわく粉雪加工がされているのでマットな質感がチープさを和らげてます。

欠点といえばハイレゾ再生に対応してないところでしょうか。
まあ対応してたら儲けものだなくらいで買ったのでショックはあまりないです。

そもそも手持ちのソースは基本的にハイレゾではないので…

ワイヤレスの扱いに慣れたらハイレゾ対応を買う気がなくもないですが、
PCでちゃんと音楽を聴くなら有線ヘッドフォンでいいですし、
寝ながら聴くならサイズ面でCOTSUBUがよくて、
外で聞くなら音質もくそもないので何となく買わない気がしますね。

複数持ちになると充電まわりも煩雑になるし…

ちなみにfor ASMRを買ったわけなので、
試しにASMR動画を聴いてみましたが、イマイチよくわかりませんでした。

よく聞く音楽を鳴らしてみても特に問題なさそうでしたし、
そこらの普通のイヤホンとさほどかわりはない?

手持ちの比較対象が木製イヤホンなため似た傾向で差がわかりづらいのはあるかも。
昔使ってたSonyやオーテクのイヤホンはアタックが強かったですが、
そういう刺々しさはないですし低音が強調されている風もなし。

木製と似た音がなるというのは確かにASMR向けのマイルドさなのかも。


勝手にペアリングされたり耳から外れて落としたりすることを考慮して、
外では基本的には使わないと思います。

有線は邪魔ではありますが、充電が不要であること、
咄嗟に外したいとき耳から外したまま首に掛けておけるなど、
メリットも多少あるので今後は使い分けする感じ。

とりあえず値段のわりにいい買い物だったように思います。

螺旋クリアしてきました

12層はひどいストレス源…

思えばバージョン2.6最初の祝福は、
通常攻撃ヒット時一定時間後に大ダメージだったので多少役にたってましたが、
前回と今回の祝福は通常攻撃で殴ってるとダメージが徐々に上がる感じなので、
そもそも螺旋って通常攻撃あんまり使わない…というか、
使ってたら時間に間に合わないので祝福効果が無駄なんですよね…

そもそも時間がかかるのは使徒のシールド剥がしなのでダメージ関係ない。

あとやっぱりこれはおかしいと思うのが、
ランダム行動する敵を一か所に集めてまとめて削らないと、
バラけてる敵を順番に倒す方法では何をどうしても時間が足りないところ。

まあ集めるところまではいいとしても、その後の敵の行動次第では、
大きなミスなく戦闘できてても、時間が足りずに失敗するのがすごくストレス。

12-2後半なんかは3体同時に凍結できないと攻撃の嵐でひたすら回避行動をとらされて、
直にスタミナが切れ、その後の攻撃を連続ヒットして死亡までいくので、
余裕とか息巻いてる人はリトライなしの一発クリアして見せてほしいものです。

昔の螺旋は火力を上げればクリアのハードルが下がる内容だったので、
クリアできなくてもキャラが育てばクリアできるかもと希望を持てましたが、
使徒が螺旋に来てからの螺旋は火力に加えてリトライに耐える忍耐力が必要なので、
とくに12層の攻略で溜まるストレスが半端ないですね。

現環境の螺旋で★36取ってる人はどれだけいるんだろうか。

ここ最近の螺旋の攻略状況はこんなかんじですが、
これでも口が裂けても「余裕」とは言えないです。

例えばこの4月後半ではHoYoLabによると27回リトライしてますし、
余裕って言葉はリトライ無しでストレートに★36取れる人だけに許されると思います。

今後も12層に使徒がいっぱい出てくるようなら、
また以前みたいに★33くらいで妥協する時期が来るかもですね。

会心率と会心ダメ

勘違いしている人がかなりいる模様。

霧切引けました。

原神での火力ステータスの価値は一般的に、
攻撃力1:会心ダメ1:会心率2とされていますが、
最終DPSの変化で強弱を決めるとするならば、
攻撃力1:会心ダメ0.8:会心率1.8くらいであり、
バフなどによるステータスの盛り具合にもよりますが、
会心ダメは価値が一回り低くなってます。

実際聖遺物のステの伸び具合もそんな感じになってますよね。

なので冠を選ぶ際、会心率を十分に確保できていないときは、
なおかつベネットに頼らない場合は会心率か攻撃力の二択となります。

ここでDPSを無視して会心ダメを選択した場合、
会心が発生したときのダメージは一番大きく見えますが、
実際のところDPSでは一番低いということになります。

また会心率と会心ダメはトレードオフになっており、
厳選が進むとシーソー状態になってしまうので、
DPSでいえば70%あたりまでは会心率を伸ばすほうがいいです。

会心ダメを選ぶのは最大ダメージチャレンジくらいでしょうかね。


以前も書きましたが、よく甘雨ちゃんで重撃6万でたとか、
だれそれで何万だせるみたいな話題がでてきますが、
それでそのキャラは会心率はいくつなの?といいたくなりますね。

それだけの大ダメージを出せるということは会心ダメを盛りに盛っているわけで、
トレードオフとなる会心率が落ち込んでいるのは間違いないですからね。

そこで一番上に戻りますが、霧切が強いといわれるのは、
会心率をほぼ無視できる氷雪綾華ちゃんが持つからであって、
他のキャラの場合会心率とトレードオフになる都合上、
霧切(3重)でも磐岩結緑よりDPSが落ちてしまいます。

例えばうちの刻晴ちゃんでいえば、
結緑で会心90/215、霧切(3重)で会心45/260としたとき、
最大ダメージでは当然霧切が大きく抜けますが、
DPSでは会心が安定しないため1割ほど結緑が上回ります。

会心発生時のダメージのスクショを張って強っ!って思うのは勝手ですが、
それでイキるのはヘタクソですって自ら言ってるようなものなので、
今すぐやめたほうがいいですね。


ではなんで霧切を引いたかというと、
結緑を1本しかもってないうえ忍ちゃんに持たせたくなったからです。

結緑がピックアップされていればそれを引いた可能性は高いですが、
DPSの強弱はともかく、刻晴ちゃんでは結緑のHP+を活かせないので、
無駄ステを減らすためにどちらかといえば霧切を持たせたいというのもあります。


要約するとこのゲームでは基本的に会心率が重要なので、
迷ったら会心率を選んでおけばいい、となりますね。

会心率を盛っていてダメージが思うほど伸びないって人は、
DPSで見れば十分強いと思われますので安心してください。

会心が発生するまでリトライしまくるなら会心率は5%で十分ですね。

むっちりむちむち

絶対欲しい!

むちむちふとももショートパンツきょにゅーヴィルヴィちゃん!
デザインはもちろん性格も元気系で好き…

フェチの属性がアンバーちゃんに似てる。

次のバージョンで追加されるのかな?
この娘はなんとしても欲しいですね!

それにしても原神と違って全体的に等身が高めで、
自分としては崩壊の3Dモデルのほうが好きですね。

初期のキアナちゃんはひょろひょろでちょっと違和感ありますが…

原神はちょっと頭が大きいんだよなあ。

ようこそパルドフェリスちゃん

サクッと一人お迎えできたのでホクホク。

ゲーム開始してからログインしかしてなかったんですけど、
先日実装されたパルドフェリスちゃんに惚れこんじゃったので、
急いでSP補給ができるレベルまで上げました。

運よくお迎えできたので艦長の冒険はここで終わった。
一応残りで武器も引いてみましたが出ませんでした…

ちょうどPlayストアの割引チケットとクレジットがあったので、
ひとまず月パスを一つ買いました。

クレジットはもともとウマに使うつもりだった。

ピックアップ期間内に引けることを期待。

いやあ、えっち…カワイイですね!

ただスマホでのプレイは老眼にはきついので、
早くPC版を出してほしいところです。

現状、原神をメインにプレイしていますが、
キャラの服装の幅というか露出度は崩壊3rdのほうが高いので、
PC版がでたらもうちょっとしっかりプレイしたい気はします。

フィッシュル再始動

フィッシュルちゃんがこの先生きのこるには。

雷サポーターに雷電将軍や八重神子など、
強力なキャラが実装された昨今…

元祖オフフィールドアタッカーだったフィッシュルちゃんですが、
今はもうその役目では見る影もなくなってしまった感があります。


ここ最近あまり使いどころのないキャラを、
せめてマルチプレイで使えるようにとビルドしなおしていますが、
今回白羽の矢が立ったのはそのフィッシュルちゃん。

原神を始めたころはフィッシュルちゃんで弓の速射をして遊んでいましたが、
そのうちチームから外れ、ほどなくして雷特化ビルドにチェンジしていました。

雷特化にしてから螺旋でも幾度か活躍してもらっていましたが、
雷電将軍の実装で全く出番がなくなってしまいました…


というわけで雷アタッカーとしての席はもうなさそうなので、
昔遊んでいた速射物理アタッカーへ戻すことに。

杯を物理に変え、通常天賦も王冠手前まで上げました。

雷キャラなので元素反応パーツとして超電導を起こせるうえ、
元から高い通常攻撃倍率、星座による物理射撃援護など、
キャラの設計時から速射は考慮されていたんだろうなってスペックなので、
このビルドこそが本来のフィッシュルちゃんなのかもしれない。

物理特化するのであれば蒼白4セットあたりが良さそうですが、
フィッシュルちゃんのアイデンティティとしてオズも生かしたいので、
雷怒4セットのままでとりあえず使ってみることに。

まだフィールドで使った程度ですが、物理射撃はいまいち強さを感じませんね。

やはり物理ダメージはセット効果も物理に特化して、
物理バフ100%前後にしないと満足できないかも…

ただマルチでは雷怒4セット効果で常時オズを出せそうなので、
スキル回しができる点は元素粒子生成の面からも期待できそう。

氷にも追撃系元素スキルをもったキャラがいればソロでも遊びやすいんですけどね。
使えそうなのは七七くらいかな?スキルクールタイムが長すぎて厳しいですが。

一番気がかりなのが、メインアタッカーを張るには低すぎるHP。
★4の弓キャラなこともあって素が低すぎるので13000台しかありません…
せめて15000は欲しいよね…

ともかくフィッシュルちゃんの再始動計画は1歩前進したので、
今後しばらく使っていきたいと思います。

性能はともかくキャラはすごくかわいいので使ってて満足度が高いのは嬉しい。