60連以上回して石が減ってしまった…
我慢するって先週書いたのにね…

めちゃくちゃかわいいねんな…
最初の10連で虹に光ったから、やったぜ!とか思ったらマルゼンっていうね。
そこから50連虹無しで何とか引けたって感じです…
40連あたりで退くに退けない感じになってたから被害が少なくてよかった。
We've been over the Point of No-Return.
LV70から80に必要な紫経験本の冊数は81で、濃縮樹脂8個分。
経験花から同時に取れる青経験本を考慮しても濃縮樹脂6個は消費する計算…
ついでにモラも30万ほど消費するので濃縮樹脂3個分として、
経験値本と合わせて濃縮樹脂9個分にもなることに。
当然突破素材も集めないとなので実際には濃縮樹脂15個分くらい?
たった1キャラをLV70から80にするだけでもすごい消費コスト。
紀行報酬などで本が溜まってるとき以外にレベル上げはするもんじゃないね…
ちなみにLV80から90にすることで、敵とのレベル差補正、及びステータス上昇分、
天賦レベル上限の差を考慮すると、約20%ほどの火力アップになるらしいですね。
ただ一方でマルチリストとかをちょくちょく眺めてたりすると、
いろんなキャラをLV90にしてる人の多くは聖遺物がボロボロだったりで、
LV90にするために掛けるコストで聖遺物強化したほうがいいんじゃない?
とか思ったりも…
まあレベルを上げて伸びる火力は聖遺物掘りみたいな運要素がないですし、
聖遺物で火力を20%伸ばすのも結構大変なので、どっちもどっちなのかな?
参考までにLV80から90に必要な紫経験本は172冊、モラは約70万モラです(80突破分除く)。
推しキャラが1~3人程度しかいない人は聖遺物とLV90を両立してたりしますが、
ほとんどの女の子キャラを推してる自分には、その中から選ぶなんてできないですね…
翠緑4セットの熟知盛りの模様。
武器は西風大剣でした。
お試しした感じ、2.0で熟知に強化が入ったおかげか、
攻撃力の低さとヒーラーという特徴からは考えられない強さですね。
C6で熟知を攻撃力に上乗せできるようになるので、
熟知盛りの欠点である通常火力の低さもカバーできるようになって、
かなり戦えるキャラなんじゃないかなと思います。
攻撃力+400%とありますが熟知2000が条件になるので、実際は+160%ほどの運用になると思います。
加えて元素スキルのゴロゴロの移動速度がなかなか早く、
風共鳴も発動できるとあって移動能力にも長けてる感じ。
ただキャラの欠点ではないですけど獲物が大剣というところが、
鉱石掘るのには便利ですけどいい感じな熟知大剣がまだ存在しないので、
武器で熟知を盛れないところがもったいないかなという気がします。
スキルのCD長めなので祭礼大剣あたりがいいかな?
しかし祭礼大剣は見た目が似合わないのが難点…
PVでは理屈責め(金棒)を使っていて似合っていたので、
見た目で選べるなら理屈責めが良さそう…
とまあいろいろ書きましたが、実は早柚1人も引けてないんですよね…
ありがたいことに宵宮ちゃんを早引きしてしまって、
そこで切り上げたので3PUの★4を引けるほど回せてないです。
おそらく2つ先のバージョンで通常祈願を回せるだけ回すので、
そこで出てくれればありがたいところ。
そんな感じで終わります。
左が旅人で、右が雷電将軍予定です。
右はもともと雷電将軍用ではなくて旅人用だったんですが、
どちらかというと旅人より雷電将軍のほうを強くしたかったので、
優秀な聖遺物は雷電将軍に譲って、旅人用を別途用意しなおしました。
サブステ3枠が攻撃ステータスの聖遺物を拾うまではよかったんですけど、
どうも固定防御に好かれてるようで、聖遺物だけで防御+263になる始末…
まあそれでもそこそこのステータスになったので一段落としたいです。
今まで使ってた翠緑4セットよりは、会心ダメ40%分ほど弱くなりましたが、
セット効果で元素効率と爆発威力が上がるので扱いやすくはなったと思います。
なにより風旅人以外だと翠緑4セットは無意味ですからね。
雷電将軍用のほうは、まだチャージ効率砂が+4止まりなので、
サブステ次第でもう少し伸びる可能性はあります。
とはいえ会心率しかついてないので実際に伸びる確率は低いですね。
もうちょっといい砂が欲しいんですが、チャージ効率砂を引くだけでも苦労するのに、
サブステまで吟味してられないので、会心率1つでもついてるだけマシかも…
とりあえず今週はモラ花の周回がメインになりそうなので、
聖遺物の供養記事はまたしばらくお休みになりそうです。
以前記事にしましたが、これまで使っていたGachikoe!という変声ツールは、
変声機能はともかくとして、RTX Voiceでノイズレスな入力をしても、
変声後には軽くといわずノイズが発生するところが不満でした。
加えて更新がもう止まっているので将来性がないところも不満。
一方で今回発掘したツールはノイズレスのまま出力ができて、
加えてピッチ・フォルマントともにGachikoe!と同様の、
入力に合わせて可変変換ができる機能を有しているのが特徴。
今日ニュースを見てたらたまたま、とあるバ美肉VTuberが、
バ美肉の過程を動画にして公開したという記事があって、
そこに使用ツールとして載っていたのがツールを知るきっかけでした。
Gachikoe!と比べるとかなり簡素なUIですが、
変声に使う機能は一通り揃っています。
ツールの名称は、そのまま「バ美声」で、現在無料で利用できるようです。
まあ現状はノイズレスで変声ができる、くらいしか紹介する要素がないですが、
今のところこのツールが一番、質のいい変声ができるようなので、
そのうち正式リリースされたら購入も検討したいと思います。
たぶん500円~1000円くらいだと思う…
以上です。
好きなキャラはほぼみんなメインアタッカーにしちゃうスタイルなので、
Enablerである宵宮ちゃんもダウンタイム含めて使ってあげたいなと。
それでいろいろ計算してたところ、会心率冠を会心ダメ冠に替えれば、
スキル中の与ダメージはわずかに落ちるけど、重撃が5割も伸びることを発見。
上の画像は聖遺物のみのステータスなので会心率30%と低めですが、
宵宮ちゃんに関しては突破ステが会心率なので20%ほど上乗せして、
最終会心率は50%とまずまずな数値になるのがありがたいところ。
幸いエウルアさんみたいな強大な一撃技を一切持ってないので、
50%で会心が発生した場合、期待値通りのダメージを見込めると思われます。
そして重撃はヘッドショットで会心率を無視できるため、
冠の切り替えで激増した会心ダメを丸々生かすことができ、
課題だったアンバーちゃん越えを達成することができました。
★5キャラの面目躍如ってところでしょうかね。
とまあ、しめ縄は一段落したので、ここからは旗印強化を進めようと思います。
もともとは、左がアンバーちゃん用で右が宵宮ちゃん用でしたが、
これを入れ替えて宵宮ちゃんが会心率を確保できるようにしました。
アンバーちゃんは、聖遺物更新時に狙撃タイプに切り替えたので、
会心率が落ちる影響はそこまで大きくないと踏んでの交換です。
重撃のみ考えれば熟知と、わずかな会心ダメが増えた分で、威力微増の見込み。
とはいえ矢の雨のダメージはだいぶ落ちますね…シールドはがしには影響ないですが。
一方で宵宮ちゃんは、通常攻撃の期待値が初の1万超えを記録したので、
天賦倍率とスキル倍率も考慮すればEnablerとしての役目はこなせそうな見込み。
宵宮ちゃんは英語圏でも日本語圏でも性能に関してボロクソに書かれてて、
かわいいキャラモデルと設定の無駄遣い、とまで言われる始末…
蒸発・溶解でダメージを出せるはずの炎元素キャラにもかかわらず、
元素付与のICD(Internal Cooldown)が長めのため香菱ちゃん未満の扱いでした。
ただ個人的には元素反応を生かしたプレイをそれほどしていないので、
通常攻撃1発1万前後出るとしたら十分強いキャラかなと思います。
とはいえダウンタイムの重撃に関しては擁護しようがないですね…
宵宮ちゃんは攻撃力も会心ダメも炎バフも、アンバーちゃん未満なので、
つまり宵宮ちゃんの重撃はアンバーちゃん未満なのはもう間違いない…
重撃は会心率が無駄になるので両立が難しいんですよね。
とりあえず、あとは冠がやはり微妙というほかないので、
宵宮ちゃんが来るまでに優秀な会心率冠を引ければいいなと思います。