草薙以来の無工の剣の復刻

何度も書きますが(殴りなら)無工>末路です。

2.6後半の武器祈願がこちらになります。

目玉が霧切なのは疑いようがないですが、無工の剣もなかなかいい武器ですよ。

無工の剣の欠点はチョコバナナ過ぎる黄色とめり込むデザインくらいで、
攻撃性能で言えば間違いなく末路の上位なんですけど、なぜか正当に評価されませんね。

以前書いた無工の記事

まあ1本は持ってる上、基本的に武器は凸しない方針ですから、
さらに引けたとしても誰に持たせたものやら…辛炎?ってなりますけども。

ライバルとして最大バフのR5螭龍の剣が近い性能してますが、
鍾離以外のシールドはダウンタイムが存在するので、
その間に被弾することを考えると螭龍は手放しでオススメし辛い。

また辛炎のシールドはアタッカービルドだとかなりもろいので、
わずか20%とはいえシールド強化はありがたいですし、
2本目を引いてしまったとしたら今のところは辛炎に持たせると思います。

そもそも自分で燃やした草の上で一瞬で螭龍のバフ禿げますからね辛炎は…

最近の弊ワットでは早柚が末路を振り回して暴れてますが、
ちゃんと眺めてるとわかりますけどバフアイコンそう頻繁にはでないですよ。

その点、鍾離と編成すればほぼ常時最大バフをキープできる無工はかなり優秀。

シールドメタが増えてきた現環境ですが、
それでもシールドキャラを編成する機会はぜんぜん減ってませんし、
アタッカーには末路よりは無工のほうを強くオススメしますね。

なので次回の武器祈願は★4西風も含めて比較的アタリの部類と言えます。


自前でシールド張れないキャラをマルチで使う場合までは流石に無工が上とは言いませんが、
末路はどちらかというと、サポーターに持たせる補助武器かなと思います。

たとえば重雲とか。

弊ワットでは重雲の出番はありませんが、一応育成はしてあり、
40族を活かして末路・旧貴族で攻撃力バフサポーターなビルドになってます。

何なら本人も戦えるステータスになるのは純粋な補助武器と違っていいですね。

ほぼ裏にいるサブアタッカーなど無工のバフカウントを稼げない場合も末路のほうがよさげ。
まあこの辺りは以前の記事にも書きましたが使い分けですね。

あとは見た目でディルックやレザーに持たせるとか…


まあ無工下げは持ってないエアプくんが表記だけ見て末路のほうがちゅよいからゴミ!
…とかで騒いでるだけだとは思いますが、
というか表記みて末路のバフ条件を理解できないのはどうなんでしょうね。

あー、ちなみに弊ワットにはベネなんとかさんは実装されてないので、
攻撃力+の価値が会心ダメ並みの水準で維持できているため、
会心武器以外はゴミ、みたいな偏った評価にはなりませんのでご注意。

まあ確かに会心率・会心ダメを伸ばすのは会心武器よりも厳しいですが…

それにしても無工の剣の腕めり込みに関してアンケートにずっと書いてますが、
修正される気配が全くなくてかなしい…

実装予定のキャラ発表!

二人ともぜひともお迎えしたい!

ここしばらくはバージョンアップ前後の時期に、
さらに一つ先のバージョンの新キャラがTwitterで発表されますが、
今回はこの二人が発表されました。

夜蘭さんが水で忍ちゃんが雷とのことですが、
雷は稲妻以降、強キャラが増えたのでどう差別化されるんでしょうか。

アタッカー過多になってきた現状、
二人とも限定的なサポーターという線が予想されますが果たして。

夜蘭さんはお姉さん系ですし、忍ちゃんは太ももがえっちだし、
これは二人とも絶対引きますよ~!

発表内容次第ではお兄様を引いてもいいかな、なんて思ってましたが、
これで全く引く気がなくなりましたね。

気が早いですが2.7が待ち遠しいです。

次の新ウマ娘

焼き増し。

フジ先輩は持ってないので若干欲しいですが、
まあそのために回すことはないですね。

この頃デイリーレースすらやってないんですけど、
次のバージョンアップでスキップ機能が搭載されるらしい?

よくあるスキップチケットが必要とかでなければ嬉しいですが…

上位層はもうUG評価量産とかみたいですが、
そんなにやり込むゲームかなこれ…という感想しか湧いてこない。

ガチガチに廃課金してプレイしてる人はともかく、
中途半端にやり込みしてる人ほど早く脱落してる気がしますね。

ソシャゲとは緩く付き合うのが肝要だと思います。

次の新ウマ娘

既存ウマを差し置いて最近公開されたキャラが実装…

マイペースなぽわぽわキャラっぽいですね。

おむねは普通?サイズで、まあ余裕があれば引きたいデザインですが、
直後にマベちんあたり実装されたら泣くに泣けないのでスキップかな。

推しを一通り入手できたら気が楽になるのにな。

CBT応募しました2

対人戦がメインとか見たのでやらないかもですが…

原神に似てるということでだいぶ前に話題になった幻塔ですが、
この度、日本でもクローズドβテストが行われるということで応募しました。

キャラは可愛いんだけど、原神ほど洗練された絵じゃなかったな、
というのが大陸でのCBT動画で思った感想ですが、
まあ触るだけは触ってみようということで。

ただどう見てもガチャの比重が重いゲームなんですよね。

原神のようなソロゲーじゃなくてMMOライクなので、
ガチャの投資具合による差を嫌でも実感してしまうところがやる前から不満。

対人戦もあるとのことで、札束ビンタゲーの可能性もありそう。

まあ気になるゲームなのは間違いないのでCBT当たるといいなと思います。

CBT応募しました

日本語版も今日からCBT募集開始してます。

1,2か月前に英語圏の知り合いから教えてもらったこのタイトルですが、
英語圏でCBT募集開始ということで日本はまだかな~と思ってたら、
おなじく今日から日本でもCBT募集開始されていたので応募しました。

このゲーム、アーケードのガンシューっぽさがあって面白そうなうえ、
2Dなのに滑らかに動くアニメーションと、2Dならではの表現力がすごい。

カバーリングする際の滑らかな姿勢変更はともかく、
オートライフルのリコイルで揺れる尻とふとももが特徴的でえっち。

基本的に女の子のおしりを眺めるフェティッシュなゲームになると思うので、
これはリリースされたら間違いなくプレイするタイトルになりますね。

キムヒョンテ氏プロデュースということで、
古いイメージですと奇乳キャラがそのうち出るかもですが、
今のところどのキャラもかわいく美人なのでオススメです。

まあ問題は知名度とサービスがどれだけ続くかと集金度合いですね。

このイラストとフェティシズムなら日本でも受け入れられると思いますが、
テンセントグループということで特に集金度合いが個人的には危機感あります。

アズレンくらいゆるい課金圧ならいいんですけどねえ。

あとこのゲームは大きな画面でやりたいですね…
ゲーム性はスマホで問題なさそうですが、おしりを大画面で眺めたい…っ。

タブレット持ってないんだよなあ。

グラブルとコラボ!

今この時代にFF14じゃなくてFF11とコラボだと!?

グラブルはやってないんですけど、FF11では準廃でしたからね…
これはノスタルジー溢れる発表です。

おそらくシャントットやアシェラあたりが出るんでしょうね。
あとクポ豚は14より11のほうがカワイイしマンドラもいる。

一方でFF11側でもドラクエXやFF14とコラボ経験があるので、
もしかするとグラブルキャラがイベントで顔出しするかも。

グラブルVSでしかグラブルキャラは知りませんが、
どのキャラも魅力ありますね、特に女性キャラ!

グランとルリアだけじゃなくてフェリやメーテラなんかも親和性高そう。

ただグランが出るならジータはでないんでしょうねえ…

FF11側での続報に期待ですね。

そこそこ回した

残りの石が100連分をきった…

勝負服デザインの袖が長すぎる部分だけ気になる。
まあなんにせよマシな回数で引けて良かったです。

ちなみにここまでで、ドーベル・ハヤヒデ・ウェディングマヤも引けました。

3人とも未所持だったのでわりと当たりなんじゃないでしょうか。

さっそく覚醒レベルアップ!

キャラアイコンが金枠になるからLV3にしてるけど、
これで取れるスキルはヒントLV0だから習得することないんだよなあ。

と思ってたらヒントLVアップ強化が実装されてた…

ただ素材が高すぎてガチ育成周回してないと無理ですね。


ウマ娘は何かの記念ごとに石が大量配布される印象あるけど、
逆に普段のプレイで得られる石の量はしぶしぶなので、
いくらサポカガチャ封印してるといっても石が足りなくなってきた。

続けて推しキャラが来たらやばい…

このゲーム1年経過していまだ育成ウマは復刻ピックアップがないんですよ。

つまり初回ピックアップで引けなかったら、
それ以降は運よく引くまでひどい闇鍋というわけ。

推しは何としてもピックアップで引かなきゃ圧がある。

キタちゃんとタンホイザちゃんは引けたので、
今のところ残る推しはアイネスちゃんとマベちん。

早く実装してほしいけどしてほしくない微妙な心持です。