いろんなキャラでウナギマルチプレイいってみた

大体70~90万でキャラによってさほど変わらずって感じでした。

メンバーによって数字は上下するのでこれ自体は参考にならない数字ですが、
平均して大体同じ戦力の中でプレイできてたとすると、
自分の持ちキャラ間の強度差の確認にはなるかなと。

それで甘雨ちゃん、胡桃ちゃん、刻晴ちゃん、エウルアさん、雷電将軍あたりの、
特に火力出せそうなキャラを使ってみたところでは上の通りの結果になりました。

綾華ちゃんは凍結しないと会心率が足りないビルドになってるので使ってません。

あとロサリアさんあたりは完凸だったならばそこそこいい線行きそうですが、
ほかの趣味で強化してる凝光さんや北斗さん、ほか対多向けのキャラは、
恐らくダメージトップが取れずに自分の数字が見れないので試してません。

甘雨ちゃんはともかく、遠隔攻撃可能で近接より攻撃機会の多い宵宮ちゃんと、
そう大差ない数字がでるあたり近接キャラも結構ダメージ出せてるんですね。

ただ刻晴ちゃんがいい線いったのはかなり意外でした。

マルチでは安定しない尊者4セットな上に、自分で使ってても火力不足に感じる状態ですが、
重撃ループを継続できる相手であれば十分な火力を出せるんだな、と。

そういえば一度だけ完凸甘雨ちゃん(全キャラ完凸してそう)に会いましたが、
どんなスコア出すのか若干気になったものの、途中で死んじゃって抜けていきました…


とりあえず何回も遊んで十分堪能したので、ウナギ遊びは終了ですね。
今までのイベントで一番遊んだかも…

それはともかく、LV90との遭遇率の高さはビックリです。
ランク55の人でも普通にLV90キャラ出してくるので、こちらが譲ることに…

確かにレベル補正分、聖遺物よりも確実に与ダメージを伸ばせますが、
本とモラの必要量を考えると自分ではLV90にする気が全く起きないです。

LV80からLV90に必要な素材量は、LV1からLV70までとほぼ同等なので、
余程本とモラ余らせてるでもなければ新キャラのために温存したり、
別の育ててないキャラを育ててみたりしちゃいますからね。

まあ価値観の違いですが、個人的にはLV90量産をオススメはできないなあ。

樹脂の縛りがある以上、育てられるキャラの幅が狭くなるので、
いろんなキャラでウナギを遊ぶーみたいなことも難しくなりますからね。

海灯祭イベント完遂!

今年も実質、刻晴ちゃんとのデートでした。

去年の海灯祭も言われているほど悪くなかったと思っていますが、
今年は前回に増して満足度が高かったですね!

凝光さんや刻晴ちゃんとより親密になれた感じがあり、
璃月や所属キャラ達をより好きになれた気がします。

イベント途中、七七(と白ポ)がこっそり近所にいたり、
終了後に風景を眺めている煙緋ちゃんや申鶴さんがいるなど、
NPCとして触れ合える機会があるのも今回の特徴でしたね。

他にもNPCとして配置されているキャラいるのかな?

ただ花火作成ミニゲームは難易度が高めだったかもしれない…
完璧を目指さなければそうでもないでしょうけど、
モンドの音ゲーと同様になぜか完全クリアを目指してしまう業よ。

前回のタワーディフェンスと同様、苦手な人は苦手だろうなあ。

前回は「タワーディフェンスやりたくて原神やってるんじゃない!」等、
さんざんな言われようでしたし、花火もそこそこ不評はありそう。

個人的にはこういうチマチマしたミニゲーム嫌いじゃないですけどね。
クリッカーなどの放置ゲーやインクリメンタルゲームも好きですし。

影絵のほうは、システムは悪くないものの絵の題材がよくなかったせいか、
クリア後もいまいちスッキリしないミニゲームだったように思います。

システムのコツをつかんだおかげで、答えが不明のままでも正解まで持って行けたりで、
異常に短時間でクリアしてるのはそのせいです。リトライは一回もしてません。

これまた苦手な人はぜんぜん正解までたどり着かないだろうなあ、って気はしますね。

実際、鶴は他が揃ってるのに足の部分だけで2分以上かかりました…


今年の海灯祭で目玉の報酬はやはりこれでしょう!我らが凝光さんのドレス!
これだけをモチベにイベント進めたまである…ああ…凝光さん…ふつくしぃ…

イベントの全工程をクリアしないともらえないので、なかなか骨が折れました。

もちろんこちらも忘れてないですよ。

どちらのドレスもデフォルト衣装よりおムネがより大きく見えて最高ですね!(正直)

璃月キャラのうち1人招待できる報酬では雲菫ちゃんをお迎え…というか1凸しました。

メインアタッカーとしては運用し辛く、またちょっと癖のある性能ですが、
他のメインアタッカーの通常攻撃をかなり強力に底上げできるので、
下半身の許しがでたならば1人は確保しておくといいかもしれません。

実際弊ワットでも螺旋12層★9クリアのメンバーに選出されてます。

他にも★4ながらSランクといえる性能の香菱ちゃんと行秋、
サブアタッカーとして優秀な北斗さんや、
クレーを食った火アタッカーともいわれる煙緋ちゃんもいますから、
誰を選ぶかは悩ましいところですね…性能を気にせず凝光さんや辛炎でもよし。

ここはご自身(の下半身)とご相談ください…


ただちょっと気になるのが、前回参加できなかった旅人へのフォローですね。

今年も霄灯を作れるのかと思いきや、特に見当たらず…

前回大量に作っておいた旅人は今年も霄灯を飛ばしてお祝いできるのに、
作ってなかった、もしくは前回参加できなかった旅人は願い事を乗せられない…

あと海灯祭限定料理も何種類かあったんですが、
今年の夜市を歩き回ってみても出店がなさげで買うことができず…

見落としじゃなさそうですし、こういう記念品は再録されなさそうですね。

バドルドーの風船などは記念品ショップで買えるようになったみたいですが、
基本的に限定アイテムは本当にイベント限定だと思っておくのがよさそう。

なので特にお祭りイベントに関しては漏らすことなく見回って、
限定の会話やアイテムを回収しておくことをお勧めします。

ゲームとはいえ、思い出作りは楽しむうえで重要ですしね。


今年の海灯祭、残り1週間ほどあるのでまだの方はお早めに、
クリア済みの方はNPCを探してみたりスクリーンショットを取ってみたり、
楽しかったという、いい思い出で終われるといいですね。

そろそろ2.4も終わりますが…

もちろん下半身にお伺いをたてるのは重要ですが。

現在復刻ピックアップされている甘雨ちゃんと鍾離先生は、
二人とも一時期はゲームを破壊するくらいのバランスブレイカーでして、
その強さは今でも健在なので可能であれば引いておいた方がいいです。

特に甘雨ちゃんですが、遠距離攻撃ができる弓でこれだけの範囲高火力キャラは、
今後ずっと出ない可能性もあるくらいの強さなので特にオススメしたい!

控えめに言って別のゲームになります。

下半身が許してくれるなら課金してでも甘雨ちゃんを引く価値はありますね。

武器は今ですと完凸破魔を鍛造で用意するのが安上がりですが、
できれば同時ピックアップされているアモスの弓もあるとなおよし!

アモスは常設リストに載っているのでいつか引ける可能性はありますが、
もしダブった場合は凸するなりアンバーちゃんに持たせてあげるなりできるので、
1本くらいは引いてもよさげです。

ちなみにワタクシは武器は凸せずいろんなキャラに持たせる派です。
使うキャラに合わせていちいち武器交換するのが面倒くさい…

ただしダブルピックアップの相方がゴミ武器と名高い破天の槍なので、
そこは破天を引かないように神頼みして回すことになりますが…

鍾離先生どころかオススメ装備キャラが存在しない鍾離先生のモチーフ武器…

いろいろとキャラは増えましたが、いまだに甘雨ちゃんは大活躍できてます。

現在進行形で環境メタ化が進んでいて、シールドが活躍できるシーンが減少気味ですが、
鍾離先生もまた現在でも活躍できる超強力なサポーターです。

比較的長時間維持できるシールドを張っているだけで、
近接攻撃範囲の敵に全耐性デバフを与えることができるため、
メインアタッカーの与ダメージを1割以上引き上げることができます。

武器は正直なんでもよく、なんなら★3の通称スライム槍をHP目的で使う人も多いです。

キャラも無凸で十分活躍できるのでコストパフォーマンスに優れており、
もちろん今でもシールド自体が活きる戦闘が少なくないので、
メンバーの選択に困ったらとりあえず鍾離先生入れよっか、というくらいです。

オマケですが広範囲の鉱石を一撃で粉砕できるので高級ピッケルとも呼ばれており、
弊ワットでも採掘メンバーとして活躍してもらってます。

ただし男キャラなので下半身に尋ねても反応が鈍いと思われる点だけが欠点。


次期バージョンでは八重神子がプレイアブルとして新規実装されますし、
雷電将軍の復刻ピックアップが濃厚なため、未所持の方は石を温存したいとは思いますが、
課金する余裕のある方は甘雨ちゃんだけでもお迎えしておくことをオススメしておきます。

ちなみに雷電将軍も甘雨ちゃんほどではないですが、
めちゃくちゃオススメしたい性能(とチチ)してるのでご自身の判断で。

オススメは、えーっと………全部です!(PSO2脳)

マルチでイベントウナギ連戦してきた

久々に宵宮ちゃんが活躍できる戦闘でした!

だいたい与ダメージトップで70~90万あたりでした。

武器完凸のガチ甘雨ちゃんやガチ胡桃ちゃんなら余裕で100万超えするのかな?

胡桃ちゃんや甘雨ちゃん、雷電将軍あたりは出す人がよくいる一方で、
宵宮ちゃんはまず被ることがないのでキャラ被りもなく快適でした。

まあ上の3人は聖遺物厳選してる人も多いと思いますが、
宵宮ちゃんをまともに鍛えてる人はあまりいないでしょうからね。

一回だけわざわざキャラ変更してLV90で被せてきた意地悪な人もいまして、
おそらくこちらのほうが強いですが、その時は甘雨ちゃんにかえました…
LV81だしね仕方ないね…

まあその人せっかちすぎてロード終わる前に抜けていきましたが…
たぶん本当に性格よろしくないんだろうなあ。

一人抜けたこともあって甘雨ちゃんはすごい総ダメージになりました。

ちなみに現在の宵宮ちゃんのステータスはこんな感じです。

例によって砂と冠が若干イマイチなので伸びしろはありますが、
これ以上は尋常じゃない量の樹脂をつぎ込まないと更新できない気がします。

推しが1、2キャラならばともかく、いろんなキャラを使いたいので、
LV90を増やすよりもLV80でそこそこの聖遺物強度のキャラを増やすほうが、
個人的には満足度が段違いに高いため、宵宮ちゃんの更新はしないつもり。


マルチのボス戦は結構楽しいのでノルマの6回を超えてもひたすら遊んでましたが、
後日甘雨ちゃんや胡桃ちゃんでもダメージレースに参加してみようかな?

胡桃ちゃんは無凸かつ、いまだに火渡り4セットなので大したダメージ出せなさそうですが…

魔鉱と水晶の塊

うちの原神だけ変なのか?

うちの原神では一日に作れる魔鉱の数は30個なので、
水晶の塊は日に約120個拾えればバランス取れるんだけど、
まとめサイトとかではなぜかテイワット中の水晶の塊を、
毎回掘ってる人が少なくないのはなぜなんだぜ?

魔鉱が足りないからみたいな理由が書かれてるんだけど、
水晶をいくら掘っても一日30個が鍛造の上限のはずなので、
水晶だけガンガン在庫増えていくことになると思うんですが…

魔鉱が足りないって点に関しては同意ですが。

そんな弊ワットでは水晶の在庫は常に200個前後しかないです。

日課としてデイリーと樹脂消化に加えて追加で10分程度ねん出し、
鍛冶屋がマークしてくれる鉱石ポイントだけ掘ってますよ。

これでも稲妻実装以降、聞ける鉱石ポイントが増えてからは、
水晶が微増することもあるので意外と鍛造武器を作る余裕もあったり。

みなさんは一体何神の何ワットでプレイしてるんでしょうかね…

さっそく深境螺旋攻略

前期に続いて今期も★36達成!

今回はわりかしリトライも少なく、あっさり★36取れましたね。

12層の間バフは相変わらずチャージ効率だったりでイマイチでしたが、
敵のランダム行動に若干慣れたというか大技をすかされることが減りました。

12層3間なんかは1分弱残してクリアできたので、
だいぶスマートにクリアできたんじゃないかなと思います。

次回の螺旋更新はバージョンアップ当日になるのかな?

八重神子が実装されますが、螺旋に席はないかなあ。
せいぜい遊びの余裕がある9層で使うくらいかな?

ちなみに今回の9層はロサリアさんと七七をメインアタッカーにしてクリアしました。

ここしばらくロサリアさんに再度ハマってる。

やっとこさ群玉閣再建シナリオを進めた

凝光さまの出番が多くて感激した。

あと方々で言われてますが最後の雲先生の劇でちょっと感動してしまった。

チーム編成時の奇声みたいな歌声では相変わらずちょっと笑いますが、
劇での歌は歌詞の内容も含めて本当によかった。

申鶴さん幸せになれるといいなあ…

ということで旧正月イベントの前提条件をこなしたので、
そろそろイベントに着手しますか。

報酬で貰える凝光さまのドレスがすごく楽しみです。

唐突にオルタコスチューム実装

タイミング的に緊急措置って感じがする。

先日発表されたオルタコスがもう実装されました。

バージョンアップタイミングでもないのに800MB前後のパッチ。
これは緊急で対応したって感じがプンプンですね。

それにしてもオルタコスとは名ばかりで、
事実上これがメインコスになっていくようですねやはり。

今後のバージョンアップで過去のシナリオで登場する部分や、
祈願での獲得イラストなどもオルタコス…オルタ?に順次差し替えだそうです。

英語圏でもChina Censorshipって言われて危惧されてますし、
こっちのほうが好きとかで頭お花畑なのは日本くらいじゃないでしょうかね。

そりゃデザインだけで言えばジンさんも騎士らしさ増してますし、
ロサリアさんもシスターっぽさがちょっと増してるのでいいとは思いますが、
実装の経緯が表現規制なのでポジティブに考えようがないんですよ本来。

次はどのキャラがCensoredされるんでしょうかね。

他のゲームの前例を考えると、中国版をフォークして別で扱わないと、
MHYが他国に移籍したとしても中国版を展開する以上は同じ流れになるはず。

アンケートに書くとしたら「中国版とグローバル版を分けて開発してください」、
って感じでしょうか。

みほよちゃん…生まれた国が悪かったよ…

お辛い。

ロサリアさんの誕生日!

さっそくオルタコスチュームになってる!

公式Twitterでの誕生日イラストでさっそくオルタコスチュームに着替えてる。

変更点は胸周りのデザイン変更と網タイツから普通のタイツに変更、かな。
あと脇や背中の露出も一切なくなってそう。

ついでなのでイマイチだった目元も変更してくれないかな。

ロサリアさんに関してはオルタコスのほうが個人的には好きですね。
まあオルタコス実装の経緯は受け入れがたいですが…

日本の公式Twitterでもオルタコスでのイラストになるということは、
グローバル版でも事実上オルタがメインコスチュームというわけで、
いちおう選択式コスチュームとはいえ複雑な心境。

今後露出が多い服装や体のラインがしっかり出る服装は実装されない、
今までの実装キャラでもオルタコスチュームが来たらイラストはオルタ化、
というのがほぼ決まりみたいなものなのでキャラで売れてる原神としては痛いです。

まさか今後はえちちキャラにはコスチュームが最初から2つ用意されている、
なんてことにはならないでしょうからね…

おつらい。

法器キャラの通常攻撃が物理と比べて弱い

ダメージを伸ばす手段がいくつかあるとはいえ…?

例としてエウルアさんは会心率に寄せた今でも、
通常攻撃で10000~は出るのに対して、
聖遺物強度の差はあれど法器キャラは大体5000も出ない。

重撃倍率は高いけどスタミナ消費も大きいので特別強力とも言えず、
中には重撃のスタミナを緩和する天賦のないリサさんのようなキャラも。

物理と違って元素付与ができるので元素反応のダメージ分、
あらかじめ弱く設定されていると想像できますが、
火や水(いないけど氷も)はともかく雷と土はちょっと分が悪い。

特に雷は雷スライムに太刀打ちできないだけではなく、
過負荷が無効化されてしまう火スライムにも不利が付く。

物理と違って明確に不利のつく相手が存在するため、
元素反応を起こせる有利のつく相手にはとことん有利であってほしい。

とりあえず過負荷を物理ダメージにするとか?

まあ甘雨ちゃん以外の弓キャラ全般といい、
元素攻撃はメインアタッカー向きのバランスにはなってないんでしょうね。

メインアタッカー化して結構頑張ってるリサさんの通常攻撃が、
攻撃力は高くとも物理バフ0%の申鶴さんの通常攻撃より弱いのは悲しい。

次に実装される八重神子もメインアタッカー化したい雷法器キャラですが、
リサさんと同じ様なダメージに落ち着いたとしたら辛いですね。