今回はぜんぜん勝てなくて捨てゲー状態。

前回タウルス杯では中距離でしたが、今回のジェミニ杯は長距離。
長距離ウマはぜんぜん育ててないんですよね…
そもそもここ2か月ほど育成一回もしてない…
とりあえずデイリーとイベントだけ消化するよう心がけてますが、
今回の対人レースイベントでは初戦からゴルシが勝てなくて敗戦ムード。
まあやれば何かしら報酬貰えるのはいいですね。
We've been over the Point of No-Return.
育成しているキャラで使う天賦はほぼすべてレベル6以上になりました。
使う天賦と書いたのは、通常攻撃天賦はキャラによっては不要なので、
そこはレベル1のままほったらかしという意味です。
あとは一部のキャラの一部の天賦をレベル8にすれば天賦に関しては一段落。
これに関しては、本はだいたい揃えたもののモラが足りないので、
実際にレベルを上げるのはモラに余裕ができたらになる予定です。
それにしてもモンド側の天賦秘境は本当にひどい。
実際にプレイして体験しないと言葉ではわからないひどさですが、
たまに降ってくるフィールドギミックのツララが、これまたランダムで、
プレイヤーキャラを執拗に狙って連続で降ってくることがあって、
これの初弾を食らうとその怯みから後のツララすべてヒットしてしまう、
さらに怯みの連続で2秒ほども行動不能になっている間に敵の攻撃も食らう。
そしてツララを回避しようにも、フィールド効果でスタミナ回復阻害がついており、
基本的にスタミナは空の状態なので回避を実行できない…
回避策はシールドを張ってツララを無視することだけ。
この秘境は鍾離の実装前からありますが、特にここ最近は、
シールドを張る前提の敵がどんどん追加されており、なんだかなーって感じてます。
稲妻国で増えるはずの天賦秘境と練武秘境が嫌がらせ全開でなければいいですが。
まだフォームやコメントの表示がどうなっているかも見たことないんですよね…
※追記(06/13/2021 @ 06:25)
子テーマを作成から始まり、かなり弄り倒すことになった。
一応満足のいく表示になったので以後、コメント許可に切り替え。
少々気が早いですが…
育成の準備ができないので、1.7が来たら育成ファームに掛かりきりになると予想できるため、
それ以外の部分で準備できるところはしておこうというやつです。
まあ前もってできる準備もあまりなさそうですけど。
新★4武器が鍛造品だったらいいな…
そんなにポンポンと武器強化できないので、上記のうち最大でも2本かな。
以下余談。
綾華ちゃんに合わせて日本刀風の武器が来るだろうな、と思ってましたが、
性能がどう見ても綾華ちゃんでは生かせそうにないので、うれしいやら悲しいやら…
当然ですが鞘もなさそうです。
あとこれは多分無理だろうなと思ってた、上下の長さが非対称な和弓は、
少なくとも1.7には来ないようで、新武器は上下対称の洋弓デザインでした。
そのうち実装されたらいいなあ…
そういえばチーム編成が採集・採掘・デイリー・秘境で4枠埋まってて、
好きなメンバーでチームを編成する枠が足りないので1.7では拡張されたらいいな。
デイリーと秘境チームは好感度稼ぎメンバーでほぼ共通なので合併も可能ですが、
通う秘境によってはメンバーチェンジすることもあるので分けてあると便利なんですよね。
UI的にはいくらでも編成枠を増やせそうですけど。
でも考え方を変えて、デイリーを好きなメンバーでやるほうがいいのかも。
好きなメンバーでチーム登録しても、普段デイリーと秘境でしか戦闘しないわけだし、
チーム編成枠増やしても出す場面がない気も…1.6で好感度上げも若干緩和されたしね。
…それでもやっぱり好感度上げチームって枠が欲しいかな。
ミホヨちゃん、1.7に期待してるからね!
バーバラちゃんのは夏服というかもはや水着なんだよなあ…えっちだなあ。
二人ともいつも露出の少ない服着てるので肌色がすごく眩しい…えっちだなあ。
ジンさんは自分では女性としての魅力に欠けてると思ってるんですね。
そんなお人が生足を魅せつける女性度マックスな服を着てるギャップにメロメロですぞ。
リサさんとバーバラちゃんナイスファインプレー!
あとバーバラちゃんって以前からジンさんのこと「お姉ちゃん」って呼んでるけど、
ただ憧れの人ってわけじゃなくて実際に姉妹なんですね…
そういえば髪の色も目の色も同じですね、並んでるところを見るまで気づかなかった。
親が離婚的な感じで、それぞれ一人ずつ子を引き取ったから別性らしいです。
ところで、この海イベント、実装初日は陸地はたいした広さなかったんですよね。
水中に草の生えた地形が見えたので、水かさが減って多少広がるのかなとは予想してましたが。
それがですよ、イベントが進行して…
水かさが減るんじゃなくて島がせりあがってきた!
陸地の面積も初日も3~4倍くらいに増えた感じ!
この群島、1.6の限定エリアで、イベントが終わったらなかったことになるらしいんですよ。
そういう情報があったのでたいした探索要素もないと思ってたんですね。
それなのにこのリッチなリソースの使い方!
新素材もあるし宝箱もいっぱいある、海上にも陸地にも探索要素がいっぱいで、
イベントだし簡単に終わるでしょとか思ってた予想をいい意味で裏切ってくれました!
全部探索するのに3日以上掛かりそうなボリュームで久々にわくわくしてます。
ちなみに素材は1.7以降は別の入手手段に置き換わるらしいので、島にこれなくなっても安心です。十中八九稲妻エリア開放ってことだと思いますが。
それにしても、この姉妹ほんとに優しくてカワイイですね…好き。
以上です。
キャラ的にはネタ扱いされてますがガイアの名刺も結構おしゃれ。
初期キャラはあとバーバラ、ノエル、香菱の3人。
3人とも好感度9にはなっているので、ガイアほど時間はかからない見込み。
それに1.6の更新で好感度稼ぎが間接的に緩和されて、
ハウジングに配置しておけば好感度を入手できるようになったので、
これまでの1.5倍ほどの早さで好感度を上げれるように。
好感度のためにランダムクエストを回す…みたいなことはやってないので、
ランダムクエストもしっかりやればもっと早いんでしょうけど、
これはちょっと作業感が強いのでさすがにやる気でないです。
ところでなんで初期キャラの名刺を集め出したかというと、
1.3あたりで公開プロフィールに名刺コレクションが実装されたから。
上段と下段に初期キャラを並べたい。
中段は中央に螺旋名刺、左右はまだ決めてません。
初期キャラはほとんどの人が育成無視してほったらかしなところ、
弊ワットではガイア以外は割と真面目に育ててあげてるので、
ただ好感度だけ稼いで名刺とってる人とはちょっと違うのです。
以外はと書きましたが、ガイアもちゃんと育てる予定です…
ほんとだよ。
おわり。
メインクラスがLV15になって戦闘力が緊急任務に参加できる数値になったので、
1回だけ参加してウィークリータスク達成して、思い残すことはあんまりない。
この先LV20にするにはLV15の敵のエリアでひたすらファームするしかなさげ。
1、2時間ファームしたけど16にすらならなかったよ…
ストーリーはまあ序盤だから何とも言えないけど面白くはなかった。
原神でいえばトワリンシューティングのあたりまでの長さしかなかった。
そもそも実装分のストーリーはほぼチュートリアルそのものだったので、
チュートリアルを抜けばストーリーはなかったといってもいいね。
あと今のところは旧PSO2の装備が実用レベルどころか強いほうなので、
装備を作るフェーズをスキップできたからダルさもマシだったけど、
旧★15武器もNGSだと★3なのでどう考えても使えるのは今だけなんだよね。
今後バージョンアップでLVキャップが30になるころには、まず型落ちかと。
そうなると装備を作る作業ゲーが待っているのが想像に難くないので、
戦闘おもしろーいとか言ってハマってしまう前にここらでオシマイしとくのがいいかな。
以下オマケ。
おしまい。
左はまあ問題ないと思う。
右が…ちょっと顔ものぺっとしてて気持ち悪いし髪型も不自然でむかつくし、
なんならキャラ付けもめんどくさいのでメインヒロインであってほしくない。
それになんかバストアップシーンでは大抵、髪が顔におもいっきりかかって顔の1/4ほど隠れてて、
なんでこいつの顔にだけ強風が吹きつけてるんですかねってなる…
この端役のオペレーターのボクっ娘のほうがましな顔してると思う。
これPSO2側にNGS顔が実装された時から、もっと言えばNGS発表されたときから、
NGS顔がのっぺりしてて気持ち悪いって言われてたんですよね…
かわいい顔が作れないって。
オープニングムービーの主人公アッシュくんは評判みてリメイクされたっぽいですが、
青髪のヒロインもどき、アイナっていうんですけど、公開されたとき相当不評だったのに、
結局そのまま実装されちゃって誰からも愛されないかわいそうなキャラになりそう。
マトイはなんだかんだで半数くらいは好きな人いたと思うんですよ。
開発の中ではアイナの顔がカワイイってことになってるんですかね…?
目の上とか鼻回りとか、そもそもNGS顔自体きもちわるいんですけど…
マトイは団子っ鼻だけどヒロインらしいキャラとデザインだったと思う。
この顔をカワイイとは言いづらいけど気持ち悪くはないかな。
アイナは振り切って気持ち悪いですからね。
どっちがヒロインって聞かれたらこんなの左に決まってますわ。
右は簀巻きにしてどっかに捨てて無視してストーリー進めましょうや。
さんざんコケにしましたが、イラストではかわいいと思います。
というか詐欺やろこれ。
絵と3Dの差がしょぼい同人3Dゲーみたいって言われてて笑っちゃったじゃん。
わたくし個人的にはキャストに愛着もないし対岸の火事なんですけど、
ちょいちょい話題になってたスクラッチボーナスのホバー移動モーションね。
なんと45回転のスクラッチボーナスでした!(草ァ
RMに直すと8000円~9000円とかいう強気設定…
しかもこのスクラッチ、キャストパーツ1つも入ってないんですよ。
つまりキャスト愛好家は、この欲しいものが入っていないスクラッチを、
移動モーションのためだけに8000円払って45回も回さないといけない。
草ァ
キャスト愛好家には申し訳ないですけど草が生い茂って森になっちゃう…
あと他のスクラッチボーナスに『N-特殊能力追加成功率+20%』とかありましてね、
カプセルをGrindしたらどの特殊能力も100%で付けられるものだと思ってたので、
付与カプセルを節約できるくらいの効果かなって勝手に解釈してたんですが、
どうやら1個8%、投入最大数10個で最高付与確率80%の特殊能力とかあるらしいです。
つまりこれ、実質有料販売の成功率+チケットがないと100%にならないそう。
草ァ
旧PSO2みたいに高度なOP付けは趣味の領域だったのなら、なかったことにすればいいんですが、
NGSはIL制を採用してるので、OPしっかり付けないとコンテンツに参加できないんですよ。
ここまで露骨に集金するぅ!?
スタートダッシュラッピーパック 5000円。
スターターパッケージ 4500円。
サービス開始前からスタダパック2つ発表済み。
そして渾身のメンテバースト!
6月9日サービス開始!としておきながら翌日まで延長。
苦し紛れの6月9日25時30分サービス開始とかいう告知。
このゲーム、来年までサービス続いてるのかどうか楽しみですね。
終わり。