心海ちゃん弱すぎて驚愕

これ普通はお試しの時点で気づくよね…

おそらく心海ちゃんはヒーラー兼Enablerという設定だと思うんだけど、
モチーフ武器を持ったHP3万超なお試しここみんの元素爆発中でも、
沈淪4セット発動したうえで一発6000ちょいしか出てない…

自分のここみんはHP27000に愛され旗印、天賦も5とはいえ、
元素爆発中に一発3000前後しかでないので、お試しを再確認したんですよ。

改めてお試ししなおすまで通常攻撃一発9000は出てると思ってた…(それでも低い)

天賦で会心率ー100%なのでお試しキャラ以上の伸びしろがないんですよね…
ヒーラー職を投げ捨ててガチアタッカー相当の聖遺物を、というわけにもいかず。

これじゃ一瞬で全員を大回復するバーバラちゃんの元素爆発を発動して、
即座にアタッカーに戻したほうが、心海ちゃんを採用するよりDPS高いような。

心海ちゃんは一体どんなビルドでどう使ってあげるのがいいんだろう…

まあでも元素スキルのクラゲは結構優秀ですね。

自身に追従しないので動き回る戦闘だと使い物にならないですが、
自キャラに無駄な元素付与もないし、敵に当てれば元素粒子もでるしで、
あまり移動しない戦闘では今までのヒーラーにはなかった強性能ですね。

とはいえ、できれば追従するか効果範囲を広げて欲しいとは思う。

とりあえず回復性能に大きな文句はないので、攻撃性能を何とかしたい!

お試しここみんのビルドは沈淪4セット、HP砂、水バフ杯、治癒冠と思われます。
一方自分のここみんは上にも書きましたが愛され旗印、HP砂、水バフ杯、治癒冠。

回復性能に不満はないので、ここは沈淪4セットにするのが一番火力寄りなのかな?

沈淪2セットと4セットの差は実ダメージで15%ほど。
沈淪2セットとその他セットの差は実ダメージで8%ほど。

愛され2セットの治癒+15%は、元素爆発中は2.25%HPのダメージアップになるっぽいので、
ヒーラーとしての役割も考えると愛され2沈淪2がバランスが良さそう。

ただ沈淪2を旗印2に変えてもダメージは8%しか落ちないうえ、
元素爆発回転率が若干でも上がる、すなわち出番が増えるということで、
愛され2沈淪2から切り替えた結果が今の聖遺物セットなんですよね。

でも元素爆発回転率が上がっても表に出す気のわかない火力では…

モチーフ武器はHPの1%が通常攻撃に上乗せされるようですが、
HP30000でも300x元素バフ分で500~600といったところだし微妙に思っていたんですが、
元がこれだけ弱いと600でも10%相当なので伸びはだいぶいいようですね。

しかし、うーん、少なくとも無凸だと調整待ちみたいな弱さですね…悲しい。

心海ちゃん引けました

久々に天井スレスレまで回しました。

これまで結構な回数、祈願を回してきましたが、天井付近まで来た事ってそうなかったところ、
今回は80回転くらいまで回すことになったので金色に光ったときは、むしろヒヤヒヤしました。

しかし今回もなんとか50%に勝って心海ちゃんお迎えできました。
ここで引けなかったら予定通り諦めって感じだったので引けてよかったです。

性能で言えば全くいらないキャラなんですけどね心海ちゃん…環境が悪いよ…

ぜんぜん準備してなかったのでこれから突破素材と天賦本を集めないと…(嬉しい悲鳴)

武器のほうは…磐岩結緑が総合的には現状の最強片手剣なので欲しいんですけど、
まあ2.2は祈願回さないつもりなので2.1で獲得できる残りの石はすべて回してみますか。

ところでこれだけ回してロサリアさん一人も来なかったのどういうことですかね!
ピックアップとはいったい…

今週の新規育成ウマ娘

オタク設定が面白いのでできれば欲しい…が。

キャラ設定は面白いんだけど本人のビジュアルはあまり刺さらない。

石配布でストック20000個になったので20~30連くらいしてもいいかもだけど、
まあ今後に備えて石を溜めるマシーン継続ですね…

ちなみにヒシアケボノは10連だけ回してみましたが、
ルドルフ会長がダブってしまって運を無駄に消費してしまいました。

★5に凸するにはぜんぜんピース足りないし…

深境螺旋やってきました

いやいやボス硬すぎませんかね…

12-2の魔偶剣鬼と12-3のからくり陣形が、それぞれ5分以上かかる…

からくり陣形はシールド張れば硬いだけ(十分キツイ)なんだけど、
魔偶剣鬼は加えて被弾1~2発で昇天するので1ミスでリスタート。

5分間もノーミスなんてそうそうできないので30回くらいリトライしたかも。

それでいて時間かかりすぎで★1つですからね…
何度かクリアすれば★+1できるかもしれないけどやる気でないです…

あと11層もひどかったですね。

敵を倒すと、チーム全員のHPが毎秒減少するデバフを受けるので、
全体ヒーラーが各チームにいないとお話にならない仕様に変わりました。

初回挑戦では採用属性を間違えて、火が必要ではないほうのチームに火を入れたので、
3間の火が必要になるチーム側でめちゃめちゃ苦戦してリトライし続けた挙句、
やっとのクリアで★2つだったのでズコーってなりました。

結局チーム編成しなおしてやり直しましたが、
一度クリアしたら途中の間から開始できたらいいのになと思いました。

それで採用した全体ヒーラーはノエルちゃんとバーバラちゃんです。

デバフによるダメージは、七七みたいな単体ヒーラーでは回復しきれないので、
こんなヒーラー優遇環境ですら七七は活躍できない現実に悲しみを覚えました…

そんな話は置いておいて11層の編成ですが、後半チームは
アルベドと行秋でノエルちゃんを全力サポートし、対火でタルタリヤの4人。

前半チームはヒーラーのバーバラちゃんに、火役の香菱ちゃんと、
精鋭系を瞬殺するための瞬間火力のエウルアさんと雷電将軍にしました。

それにしてもアルベドはともかく行秋、50%ほどしか強化進んでないのに、
追撃1回ごとに4000弱×3もダメージでて異常に強かったですね…

強化が進めば10000弱×3とかになるんでしょうかね。
流石★5クラスって言われるだけあります。

ちなみにベネットは★6クラスって言われてて笑えますね。
意地でも絶対つかわんぞ!

というわけで今期は★31個でフィニッシュでした。

あらかた強化が終わったので次は…

心海ちゃんは女の子なので欲しいけどたぶん引けないので。

ここ2か月ほど聖遺物秘境を封印して、キャラの強化に集中していましたが、
そろそろ使えるキャラの天賦も一段落なので、次どうしようか考えてました。

個人的な指針として、★4キャラは天賦レベル8まで強化するのは1つ、
★5キャラは2つ~3つ、としていましたが、そろそろこれが完了するんですね。

そこで有用な★4キャラは天賦レベル8をもう1つ増やそうかなと。

たとえば今回の裟羅さんは元素スキルをレベル8にするのは基本として、
アタッカーとしても使うなら通常も8、サブアタッカーなら元素爆発を8、
というように天賦もう1種のレベルを上げたいなと思い始めました。

裟羅さんの生ふとももに魅了されたので、もっと強化してあげたいというのもある…

他にもアタッカー兼シールドキャラは通常と元素スキル両方上げたいですし、
元素スキルのクールタイムが短いアタッカーも両方上げたいですし、
特殊な例としてはノエルちゃんは通常と元素爆発両方あげたいですしね。

週ボスの一部はもう通ってないですが素材はおそらく足りるでしょう…

2.2での新キャラはトーマのみっぽいのでスルー予定ですから、
タイミングとしては今やるべきかなといった感じです。

八重様きたら他のキャラに構ってられませんからね。

という決意の記事でした。

今期のガチャピックアップ

巨女どころかウルトラマン級の巨体表現されてて辛い…

今回はヒシアケボノです。

かわいい…かわいいんですけど…

スキル演出では、ドシーンドシーンってウルトラマンサイズで歩いてまして、
周囲の観客踏みつぶせるレベルの巨体で表現されてて、これはちょっと…

ちなみにハーフアニバで大量に石を配布されたので、
すでに確定30000個中、15000個ほど溜まってまして、
2,30連くらいならしてもいいかなって感覚ですけど、
まあこの先、石配布が渋いのは間違いないので今回はスルーですね。

アイネスフウジンちゃんやキタサンブラックちゃん、タンホイザちゃんなどなど、
まだ欲しいキャラ残ってますからね、30000個目指して石を溜めるマシーンになります。

エリア専用釣り竿入手

1か月ほどかかるかと思ってたけどすぐ取れた。

普段は釣り水域1か所につき10匹程度しか釣れない釣りシステムですが、
今の釣りイベント中は加えてイベント専用釣り堀で50匹まで釣り放題なので、
そこで釣れる魚が交換素材である釣り竿の入手がすごく緩和されてる感じ。

イベント前半は璃月に釣り堀があったので璃月エリアの専用釣竿も入手出来ました。

あとは稲妻だけ…

稲妻では漁獲という★5並みといわれる強力な槍も交換出来ますが、
こちらはキーになる魚が稲妻のとある海域でしか釣れないレア魚なので、
今回のイベントで入手加速というわけにはいきませんが、
いちおうサブ素材である鉄砲フグなどはイベント釣り堀でも釣れるので、
今後も釣り報酬を完全スルーするわけでなければ、
今回のイベントは毎日50匹釣ったほうがお得だと思いました。

なにせ通常の釣り水域は一度に釣れる数が少なければリポップも3日ですからね。

通常の釣り水域での釣りは実装からまだ2セットしか周回してませんし、
そんな手抜きで釣り竿が取れちゃったのでネットゲームとしては拍子抜け。

MMOライクなGrindingはうんざりなのでありがたくはありますが。

ちなみにエリア限定釣り竿ですが、効果がよくわからない程度の性能差でした…
エリア違いでも使えるので好きな見た目のをつかえばいいんじゃないかな…

スネージナヤアチーブメント完遂

一体どれだけの時間がかかったやら…

2.0でデイリー発生地域を指定できるようになってから、
ずーっとひたすらモンドのデイリーをやってきましたが、
本日やっとスネージナヤのアチーブメントを終えることができました…

長かった…

詩の交流が週1か2で発生するのが精神的につらかった。
あと3日連続で緊急整備が発生したり…
(緊急整備は2か所で発生するんですけど、これが交互に来た)

達成感は…一切ないですね…

あとモンドのデイリー関連のアチーブメントで残っているのは、
グローリーの蒲公英の種を飛ばすやつがあと3回ですね。

そういえばアナの治療もまだでした…

まあもうモンドは飽きたので来週からは璃月のデイリーをやろうと思います。

稲妻はバージョンアップでまだ拡張されそうな気がするので後回し。

乱闘イベント終了

全目標通してお試しキャラを使ったので新鮮で楽しかった。

目標5で2800点台がでまして、目標6をクリアする前にノルマの12000を超えました。
先日も書きましたがやはり魈が強い…

チームメンバーと選んだチームバフはこの通りです。
特に変わった選択ではないので普通ですが…

目標ごとの変更はしていません。

挑戦ごとに元素含めて全回復で挑めるし、ダレない時間設定に、
雑魚チャールをサクサク倒せる爽快さがあって、わりと楽しかったです。

所持キャラとお試しキャラの好きなほうを選べるのもよかったですね。

お試しキャラだけだとRPGとしてこれまで育ててきたキャラが無意味だし、
所持キャラだけだと、これまでのプレイの延長にしかならないので冗長だし、
今回のイベントは良かった点が多いように思いました。

改善点としてはマルチプレイ対応とかでしょうかね。

2人までのプレイヤーで一人1キャラ6チームを、
それぞれのプレイヤーが各自で切り替えていくとか?

煩雑ですけど、わちゃわちゃしてそこそこ面白くなるかも?

ここしばらくマルチプレイ非対応イベントが多かったので、
また対応イベントが来たら気晴らしになっていいかなと思いますね。

稲妻実装直後に開催された、からくり陣形を4人でタコ殴りするイベントは、
イベントっぽさはないですけど同じ目的で雑に集まって遊べた点がよかったです。

原神はほぼソロゲーだし、好感度を考えると秘境も一人でやったほうが、
効率的には最適解になっちゃうのでマルチプレイの機会がないんですよね。

個人的には原神は、ソロでもマルチでもどちらでも同等にプレイできる、
となっていくのがいい気がしているので、好感度ロスがなくなればいいなと。

とまあ完全に脱線したのでこれで終わりにします。

雷電将軍の元素爆発が快適

元素爆発撃った後、元素ゲージ一瞬でたまる。

現在のステータスはこんな感じ。

火力に重要な会心系ステータスがだいぶ低めですが、
これは聖遺物のサブステが攻撃力に偏ってしまい、
サブステだけで攻撃力+56%以上あるせいです…

もともと杯も攻撃杯にしていて、物理通常攻撃と両立させていましたが、
攻撃力過剰なのは間違いなく、また結局大したダメージにならないので、
刻晴ちゃんが使っていた雷バフ杯に切り替えました。

刻晴ちゃんには代わりに会心率13.6%もある雷バフ杯を用意しました。Win-Win。

元素爆発に関しては旗印の75%バフと雷バフが合わさって、
珍しくバフ値過剰となるため攻撃杯のほうが基本的にいいのですが、
拝借した刻晴ちゃん雷バフ杯がめちゃ強力なこともあって、
切り替え前後で元素爆発の威力はトントンという試算になりました。

で、雷バフ杯に切り替えた恩恵は元素スキルに現れまして、
だいたい2割ほどはダメージアップとなりました。

その代わり通常攻撃は2割ほどダメージ減ですが…

元素スキルは一撃3000ダメージ弱ってところですが、
通常攻撃は1000~2000といったところなので、ここもまあトントンかなと。

ちなみに元素スキルは雷版アルベドといった感じの追撃を発生させて、
アルベド同様、効果時間がクールダウンを上回っている珍しい性能。

マルチで操作する場合を除いて、基本的に通常攻撃は振らないと思うので、
会心は低いですが割といい感じの聖遺物構成になったかなと思います。

あとは週ボス素材を揃えて天賦を上げればひとまず完成ですね。

ところで元素チャージ300%の効果はすさまじい…

雷電将軍の元素爆発は、敵に当てると元素回復効果があることも相まって、
元素爆発の約3秒後にはもう元素90が満タンになっている感じです。

元素溜めよりクールダウンのほうが倍以上長い。

威力のほうもエウルアさんの元素爆発-2ってくらいはでますし、
範囲もそれなり、刀を召喚して6秒ほど殴りも強烈になるおまけつき。

モーションも優雅だし性能もさすが神って感じで大満足なので、
推しキャラとしてマルチの機会があれば積極的に使いたいと思います。

まあLV80なのでLV90がきたら譲りますが…

ナルメアのパクりと一部で話題のシーンで終わります。